2025年7月27日日曜日

酷暑サイクリングは長時間はムリ

ちょっと気が向いたので、今回は国豊橋を南に渡ってから国分神社前を通り川端橋(つり橋)を渡り、龍田古道に入ってフンドシ街道で河内堅上へ、というルートを辿ってみました。

国豊橋南詰めから国分本町を通って国道25号のJTEKT前までは快適で良い道ですね。ただ、川端橋とかフンドシ街道は「もうイイかな…」という感じ。「もの珍しい」という程度しか面白みが無いので、サイクリングで通る意味が無いな、という感じです。

それはともかく、とにかく暑くて暑くて、体調もすこし良くなかったのかもしれませんが峠八幡神社で休憩してるうちに気力・体力とも減退してしまって、ここで折り返して帰宅しました。

先日調整したライポジですが、とりあえず快適になりました。上半身が伸び切る/腕が伸び切ってしまう感覚が希薄になって、無理せず楽な姿勢を取ることができました。このまま様子見を継続します。

あともう1点。以前の滝畑ダムサイクリングで帰りの下り高速コーナーで前輪がヨレる感じがして少し怖い思いをしたのですが、これの対策として前輪だけスポークテンションを少し上げました。今回のサイクリングでその効果を確認するのは難しいですが、こちらも様子見継続。もしかすると、後輪も同様にテンションを上げるのが良いのかもしれません…


0 件のコメント: