ということで、猛烈に暑かったですがサイクリングに行ってきました。とは言っても、長距離・長時間は無謀なので、知ってるコースで短時間で済ませました。
「午前中は薄雲が出てて少し日差しが弱いから」と少しだけ気持ちを紛らわせてみましたが、暑いのはどうしようもありません。補給しまくり・休憩しまくりの「安全第一」で対応しました。
今日初めて峠の地すべり資料館へ行ってみましたが、なんと言いますか、スタッフさんのあんまし気分の良くない対応(モノの言い方)があって「もう2度と行かん」と心に誓いました。とりあえず、トイレはありますし自販機もあるので、休憩できなくはないです。
で、下って登って「いつも通り峠八幡神社前で休憩するか」と思って行ってみたら、なんと、神社手前の道路を封鎖して道路に覆いかぶさるように茂ってしまった木を伐採しておられました。
「すんませーん! こっちの道行って迂回してくださーい!」
「はーい! ぜんぜんOKですー!」
と気楽な会話の後、激坂を登って迂回させていただきましたよw
結局、休憩せずそのまま平群まで進んでファミマで休憩。空調効いてて快適ぃ〜。外に出る気がしませーん。白石畑峠を登って下って法隆寺に行って小休止。ここで折り返して帰宅しました。
SCAPIN Eleanorは、ようやく身体に馴染んできました。ライポジ調整としては最終的にステムを70mmに変更してサドルを前に出して&少し上げて「よっしゃ、これでOK」ということにしました。ペダルの位置に対してサドルがやや前過ぎなんですが、乗ってみてあまり違和感が無いのでヨシとしました。
0 件のコメント:
コメントを投稿