2025年11月13日木曜日

サドルバッグの新調、他

以前にも少し書いてましたが、Rixen&Kaulのアダプタをサドルレールに取り付けてると、サドルの前後移動量が制約されてしまい「あと少しだけ…」という調整ができなくなっていました。

アダプタをヤスリで削って…という涙ぐましい努力をした甲斐もあまり無くて、現状とりあえず「まぁ、だいたいOKか」というポジションになってはいるものの、季節や気温や体調などにより微妙なサドルポジション調整をしたくなる時がたぶん来るはず。

ということで、長らくお世話になったRixen&Kaulをやめて、新しいサドルバッグを調達しました。

7ITA After You Saddle Bag Black というヤツで、これまで使っていたRixen&KaulのMicro40よりはだいぶ大きくCompact(AM813)よりも小さいサイズ。最近ウェア類とかで7ITAのものを多く選んでいるのですが、このバッグもたまたま7ITAのウェブを見て発見したもの。イタリアントリコロールとテールの「お先にどうぞ」が気に入ってポチってしまいました。

バッグのサイズを大きくした狙いとしては、ツールボックスに入れていた輪行袋とサドルバッグに入れていたツール/補修パーツ類を入れ替え、それとジャージのポケットに入れていた装備の一部をサドルバッグに入れたかった、という2点です。

とりあえず目論見通りに装備を入れ替えて、バッグを装着したのが写真の状態。サドル前後位置の調整幅も余裕ができましたので、まぁひと安心ってところです。

サドルバッグを見つけた勢いで、冬用グローブも良さげなものが目に付いたので、こちらも新調しました。

右側のマビックのグローブを長らく使ってきましたが、だいぶヨレてきましたし、何箇所か縫い目がほつれてきていて手で補修したりして延命措置をしてきましたが、「そろそろ寿命か」という状態。踏ん切りをつけることにしました。

パールイズミ流測定で23cm、シマノ流では22cmという手のひらサイズですが、グローブはLサイズを選びました。「従来の7ITAウィンターグローブに比べ、1サイズ相当小さめとなる」と説明されていて少し気になりましたが、Lサイズでジャストでした。


0 件のコメント: