2023年9月24日日曜日

1年8ヶ月ぶりのロードバイク

昨日23日(土)に点検整備して、今日24日(日)、1年8ヶ月ぶりのサイクリングに行ってきました。

長年の在宅ワークによる運動不足、背骨圧迫骨折からの困難な回復、抗がん剤投与による癌(多発性骨髄腫)治療中の身、という状態でどこまで走れるのか自分でも不安でした。

が、心配ばかりしてても不安は解消しないので、やっぱり走ってみてみるしか方法がないな、ということで、信貴山麓・青谷の金山彦神社まで往復してきました。

ようやく秋っぽい気温になった天気の良い日曜日、沢山のサイクリストが大和川CRを走っておられましたが、その中で1人、バンバン後続に追い抜かれまくってリハビリサイクリングしてきました。だいたい20km/h〜25km/hほど、ケイデンスは70〜80ほど。

天気予報で北東の風なのは知ってたので「行きも帰りも向かい風かもな」という予想はできてましたが、行き(東向き)は今のボクにはとても厳しいものでしたw 以前なら金山媛神社までノンストップで行ってましたが、今日はリビエールホールで休憩が必要でした。この時点で脚がダルダル。

そこから先、青谷からの登りも当然ながら脚が動かない。結局、金山彦神社までしか行けませんでした。「あわよくば...金山媛神社まで...」とか想像してましたけど、ぜんぜんダメ。無理して登ったら帰りが危ない気がしたので行くのをやめました。もっと元気になったら...

たった22kmほどのサイクリングでしたが、自分がまたロードバイクに乗り始めることができたことが嬉しかった。背骨の骨折の後ずっと腰と背中に痛みが残り続けていますが、乗車中はその痛みがほとんど無かったことも幸いでした。

これで「また、サイクリングを復活できる」と確信できました。

安全優先で、ゆっくり・ぼちぼちと回復に努めたいと思います。

【後日追記】
昨年4月頃「サイコンマウント、どーするかな」と悩んでた件、今回ようやく確認できて、片もちのスマート型で何ら問題ありませんでした。サイクリングの復活度合いに合わせて、マウント下側に取り付けるライトを新調しようと思っています。



2023年9月23日土曜日

Google Pixel 4a/6a 現況

左が6a、日常使用のメイン機。右が4aで「いざ!」という時用のスタンバイ機。

メイン機OSはDerpFest 13 20230910ビルドで、2023年9月セキュリティパッチまで適用済み。アイドル時のバッテリ消費を抑える為、KernelだけAzureKernelを導入。新しいのがまだ出てこないので、やむなく2023/7/2リリース分を導入。

スタンバイ機の方は、2023年8月の純正OSサポートが最終となり、LineageOS 20.0に切り替えて、LSPosed+AOSP mod+Pixel Launcher Extendedを使って「カスタムROM」的な設定ができるようにしています。自分に必要なカスタマイズ項目は、これらのモジュールでもおおよそ十分でした。

細かいことを言うとキリがありませんが、見た目や導入アプリ、使い勝手など、メインとスタンバイで大きな差が無いように構成してあります。

メインとスタンバイの切り替えは「SIMの差し替え」で行うことを想定していますが、もしかしたら「バックアップ用に別キャリアのSIMを用意した方が良いのかも...」なんてことも少し考えたりしています。具体的にはpovo 2.0ですが、年間1000円未満のコストで回線を維持できるので、バックアップ用としては最適かな、と。

あともう1台、上記写真を撮ったMoto G5+もまだ生き残っておりまして、Android11ベースですがLineageOS 18のビルドを継続提供してくれているビルダさんがおられるので、ありがたく使わせてもらってます。

最近、Pixel6シリーズの純正OSサポート条件について変更がありそうという話があって、6aを含む初代Tensorチップ搭載機に対するAndroidアップグレードが5年まで保証されることになりそうなのだとか。元が、アップグレード保証が3年間、セキュリティアップデートがその後の2年間、というものでしたが、統一されて「アップグレードとセキュリティアップデートを合わせて5年間」ということなんでしょう。端末が新しくなってもOSが新しくなっても、エンドユーザ側にはびっくりするような大きな変化は何もない(と思う)ので、今持っている機種をできるだけ長くサポート継続して欲しいと思っています。

この点だけは、Appleのサポートポリシーは素晴しいと思っています。とは言え、10年間もサポートしてもらったところで、さすがにハードウェアの処理能力が辛いだろうなとも思いますけど。